こんにちは♪
らばーです。
今日はオーストラリア・ワーホリで必要だと気づいたことについて書きます。僕はオーストラリアに来てからもうすぐ1年が経ちます。✌️
ではどうぞ。
・気遣いや優しさ。
お年寄りには優しくバスの席を譲ったり、他の人からお菓子もらったらお返しをするとか。こういう人間らしいことですね。腰が痛いって言ってる人が居たら、大丈夫?とか言うみたいな。僕のホームステイ先に友達が来て、一緒に住むことになったのですが、こういう心配りができず、無神経な性格だったので、追い出されてました笑
僕も優しさには気をつけます。
・台湾語
英語力が居るのは当たり前なのですが、オーストラリアで仕事を探す時に、台湾人のコミュニティがすごく強い。毎年、台湾人は日本のワーホリ勢の数の2倍くらい来ているし、情報共有をめちゃくちゃしている!!
仕事や家を探すなら、台湾人と仲良くなって情報集めた方が良い!という話はよく聞きます。
台湾の方はとても優しい方が多いので、普通に英語で楽しくワイワイするのも良いのですが、せっかくなので、台湾語があればもっと良いだろうと思ったので、項目に挙げました。
台湾語で、ありがとうやお疲れ様って言うだけでも、仲良くなれます。
・気合い、根性
ワーホリ中に、何事も全て上手くいけば良いのですが、上手くいかなければこれが必要だと思いました。
私自身、今年は、
・高収入仕事が悪天候で消える
・車を自分のミスで廃車にする
・普段働いていたファームに台風が来て、仕事無くなる
・知り合いが車売ってくれると言っていたけど、他の人に売られる
・仕事が見つからずに、ニートになる。
と言った具合に、オーストラリア出稼ぎ1年目は、50万円くらいしかお金を貯めることが出来ませんでした。サラリーマンの時の方がお金貯めれたやん〜😭😭
私の知り合いには、悪徳ファームでお金を得れず、諦めて日本に帰った方も居ます。
皆さんも本当に気をつけてください。。。。
ですが、脱サラした、アラサーの私には帰る場所はもう無い。😱
ということで、2年目、3年目諦めずに、お金持ちを目指そうと思います!!
では、また明日!!
コメントを残す